会員一覧(や行)

安田 洋祐
(やすだ ようすけ)

プロフィール

1980年東京都生まれ。2002年に東京大学経済学部を卒業。最優秀卒業論文に与えられる大内兵衛賞を受賞し経済学部卒業生総代となる。米国プリンストン大学へ留学して2007年にPh.D.を取得(経済学)。政策研究大学院大学助教授、大阪大学准教授を経て、2022年7月より現職。

専門は戦略的な状況を分析するゲーム理論。主な研究テーマは、現実の市場や制度を設計するマーケットデザイン。学術研究の傍らマスメディアを通した一般向けの情報発信や、政府での委員活動にも積極的に取り組んでいる。関西テレビ「報道ランナー」、読売テレビ「情報ライブミヤネ屋」、テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」などの番組にコメンテーターとして出演中。財務省「理論研修」講師、金融庁「金融審議会」専門委員、環境省「中央環境審議会」専門委員などを務めた。

編著に『改訂版 経済学で出る数学 高校数学からきちんと攻める』(日本評論社、2013年)、『学校選択制のデザインゲーム理論アプローチ』(NTT出版、2010年)。監訳にミクロ経済学 発展編』(東洋経済新報社、2018年)、共著に『身近な疑問が解ける経済学』(日本経済新聞社、2014年)などがある。


やすみ りえ

プロフィール

川柳作家。兵庫県神戸市出身。
大学卒業後、本格的に川柳の道へ。
現在多数の公募川柳の選・監修を務めるほか各地で川柳ワークショップ開催等、
幅広い世代を対象に日本語や言葉の魅力に触れる楽しさを広めている。
著書に句集「召しませ、川柳」(新葉館)、監修「俳句・川柳・短歌の教科書」(土屋書店)「サラリーマン川柳傑作選」(NHK出版)他多数。
全日本川柳協会会員。川柳文化振興会理事。日本文藝家協会会員。
宝塚市大使。高知県観光特使。
日本民間放送連盟賞中央審査員。令和3年度文化庁長官表彰。


矢内 廣
(やない ひろし)

プロフィール

1950年福島県いわき市生まれ。72年、学生時代に月刊『ぴあ』を創刊。73年中央大学法学部卒業。74年ぴあ株式会社を設立、代表取締役社長に就任。84年「チケットぴあ」をスタート。03年東証一部上場(現在プライム)。20年、横浜みなとみらいに1万人収容の「ぴあアリーナMM」をオープン。ぴあグループ各社代表、(一社)PFF理事長の他、(一社)日本雑誌協会理事、(公財)新国立劇場運営財団評議員、日本アカデミー賞協会組織委員会委員、(公財)ユニジャパン評議員、等を務める。


柳家 花緑
(やなぎや かろく)

プロフィール

9歳の頃から落語を始め、中学卒業後、祖父である五代目・柳家小さんに入門。
戦後最年少の22歳で真打に昇進。
スピード感溢れる歯切れの良い語り口が人気で、着物と座布団という古典落語の伝統を守りつつも、近年は劇作家などによる新作落語や都道府県落語を、洋服と椅子という現代スタイルで口演する「同時代落語」にも挑戦している。
その他、テレビ、舞台などでも、ナビゲーターや俳優として幅広く活躍中。


山田 宏巳
(やまだ ひろみ)

プロフィール

1953年浅草生まれ。18歳でイタリア料理界に入り、都内数店の料理長を経て、TV「料理の鉄人」で鉄人に勝利し人気を博す。 95年「リストランテ・ヒロ」開店。99年、イタリア料理専門誌「ガンベロロッソ」で〝最も期待できる料理人〟に選出、 00年沖縄サミットでイタリア首相の専属料理人を務めた。09年、サンセバスチャンガストロノミー代表の一人として参加。18年4月、南青山に100席のレストラン「テストキッチンH」を開店。


山田 美保子

山田 美保子
(やまだ みほこ)

プロフィール

『踊る!さんま御殿!!』などを担当する放送作家。『女性セブン』『サンデー毎日』『デイリースポーツオンライン』『日経MJ』『婦人公論.jp』『NEWSポストセブン』他、連載多数。『サンデージャポン』『ドデスカ!+』『1周回って知らない話』のコメンテーター、BS試験放送番組審議委員、マーケティング・アドバイザーなども務めている。


山中 伸弥
(やまなか しんや)

プロフィール

1962年大阪府生まれ。神戸大学医学部卒業。 大阪市立大学大学院医学研究科を卒業後、渡米。 米グラッドストーン研究所客員研究員、奈良先端科学技術大学院大学助教授を経て、京都大学再生医学科学研究所教授、2008年iPS細胞研究センター長就任。 再生医療の切り札とされるiPS細胞(人工多能性幹細胞)を作製。 その功績により朝日賞、ロベルト・コッホ賞などを受賞。米タイム誌が選ぶ「世界で最も影響力のある100人」にも選出された。


山本 一力

山本 一力
(やまもと いちりき)

プロフィール

1948年高知県高知市生まれ。東京都立世田谷工業高校電子科卒。 14歳のとき上京し、高校卒業後、旅行代理店、広告制作会社、航空会社関連の商社勤務などを経験。 1997年「蒼龍」でオール讀物新人賞を受賞し作家デビュー。 2002年「あかね空」で第126回直木賞を受賞。 新しい時代小説の書き手として脚光を浴びる。 著書に「まとい大名」「牡丹酒」「背負い富士」「道三堀のさくら」「かんじき飛脚」「大川わたり」など多数。


山本 淳子

山本 淳子
(やまもと じゅんこ)

プロフィール

1960年金沢市生まれ。京都大学文学部卒業。 石川県立高校教諭などを経て、1999年京都大学大学院人間・環境学研究科修了 博士(人間・環境学)。 2008年春より京都学園大学人間文化学部教授。 著書『源氏物語の時代― 一条天皇と后たちのものがたり』は史学と文学双方の最新の研究に基づき、紫式部や清少納言らが活躍した時代を忠実かつ魅力的に描写している。 2007年、第29回サントリー学芸賞を受賞。


山本 益博
(やまもと ますひろ)

プロフィール

1948年(昭和23年)東京生まれ。 早稲田大学の卒論「桂文楽の世界」がそのまま出版され、落語評論家としてスタート。 82年に「東京・味のグランプリ」を上梓し、以後は料理中心の評論活動を展開する。 対象は「名人藝」「職人仕事」で、著書は「人間味という味が、いちばん美味しい」(大和書房)「イチロー勝利への10ヶ条」(静山社)「立川談志を聴け」(プレジデント社)など。 14年、フランス政府より、「農事功労勲章オフィシェ」を受勳。


湯川 れい子
(ゆかわ れいこ)

プロフィール

東京生まれ。ジャズ専門誌『スウィング・ジャーナル』へ投稿。認められ、ジャズの評論家としてデビュー。 その後、ラジオのDJ、ポップスの評論・解説を手掛け、現在に至る。多数の音楽雑誌にレギュラー頁を持つ他、作詞家としてもヒット曲を多く手掛ける。 代表的な曲は、『涙の太陽』、『ランナウェイ』、『六本木心中』、『恋におちて』など。近年は環境や平和、 教育の問題に関する講演などボランティア活動に多くの時間を割く。 著書には、『幸福へのパラダイム』『音楽力』『音楽は愛』『女ですもの泣きはしない』『時代のカナリア』など多数。


ヨーコ・ゼッターランド

ヨーコ・ゼッターランド

プロフィール

1992年バルセロナ五輪・銅メダリスト(女子バレーバールアメリカ代表)、96年アトランタ五輪・7位。日本女子体育大学准教授。


横川 潤

横川 潤
(よこかわ じゅん)

プロフィール

1962年長野県諏訪市生まれ。3歳のとき父が脱サラして上京。開いた乾物屋がすかいらーくという全国チェーンに伸びる様をつぶさに見て育つ。 身内を入社させぬ方針のため研究者(または文筆業)を志し、慶應義塾大学、同大学院で村田昭治教授より マーケティングの薫陶を受ける。1988年~1994年NY在住。ニューヨーク大学でMBA取得。 1994年『レストランで覗いたニューヨーク万華鏡』でデビュー。以来「FRaU」「Flash」「週刊現代」「月刊現代」 「日刊ゲンダイ」「本」「Seven Seas」「Kotoba」等の一般誌、「東京カレンダー」「月刊食堂」「飲食店経営」「Winart」等の 専門誌でレストラン評やマーケティング論を連載。「TVチャンピオン」「ほこVSたて」等で審査員を務めた。 著書に「東京イタリアン誘惑50店」「美味しくって、ブラボーッ!」「大恐慌下におけるA級の店選び究極の法則」「ニューヨーク美食紀行」 「フードサービス辞典」等。 アメリカの食ガイド「ザガット」を翻訳して日本に初めて紹介。 「ルイヴィトンシティガイド東京」レストランコーナー、「ミーレガイド(シンガポール)」日本編を担当。 『東京最高のレストラン』(ぴあ)を企画立案、10年以上に渡り採点者を務める。 (株)ローソン等の顧問を歴任。海外日本食レストラン普及振興機構(JRO)委員、日本フードサービス学会理事、日本アイスクリーム協会理事、 日本経営哲学学会理事。  


横山 幸雄
(よこやま ゆきお)

プロフィール

ショパン国際ピアノコンクールにおいて最年少入賞を果たし、クラシック界のトップアーティストとして常に注目を集めている。ギネス世界記録にも認定された入魂のショパンでは、ショパンが生涯で作曲した240曲の全ての作品を3日間で演奏するという前人未踏のプロジェクトを大成功させDVDとしてリリース。また、2020年には、2日間でベートーヴェンのソナタ全曲を演奏する偉業を成し遂げ、全編収録DVDを発表。最新CDは「横山幸雄 ショパンピアノ協奏曲第1番&第2番他」(Sony Music)。数々の音楽大学で客員教授として教鞭を取り、また故中村紘子女史の遺志を引き継ぎ日本パデレフスキ協会会長を務めている。
オフィシャルサイトhttps://yokoyamayukio.net


吉田 都
(よしだ みやこ)

プロフィール

東京都生まれ。9歳でバレエを習い始め、1983年ローザンヌ国際バレエコンクールでローザンヌ賞受賞。英国ロイヤルバレエスクールに留学後、 サドラーズウェルズ・ロイヤルバレエ団(現バーミンガム・ロイヤルバレエ団)に入団。1988年にプリンシパルに昇格。 1993年 英国ダンス専門誌「Dance & Dancers」で、ダンサー・オブ・ザ・イヤーに選出される。 ローザンヌ国際バレエコンクールの審査員を務める。1995年 英国ロイヤルバレエ団にプリンシパルとして移籍。 2004年ユネスコ平和芸術家任命。2006年 英国批評家協会より英国最優秀女性ダンサー賞受賞。 2007年紫綬褒章受章、大英帝国勲章(OBE)受勲。2009年 ローザンヌ国際バレエコンクールにて二度目の審査員を務める。 2010年6月の日本公演を最後に英国ロイヤルバレエ団を退団。神戸女学院大学 特別客員教授を務める。 2011年 第一回北京国際バレエコンクールの審査員を務める。2012年 ローザンヌ国際バレエコンクールにて三度目の審査員を務める。 現在はフリーのバレエダンサーとして活躍する傍ら、バレエセミナーなどを開催し、後進の育成にも力を注いでいる。


鎧塚 俊彦
(よろいづか としひこ)

プロフィール

スイス、オーストリア、フランス、ベルギーと8年間ヨーロッパで修行を積み、パリでのコンクール優勝。 ベルギーでは日本人初の三ツ星レストランのシェフパティシエに就任。 04年、恵比寿にToshi Yoroizukaをオープン。ライブ感覚を重視したa la minute(常に出来たてを提供)のデザートとスイーツが評判を呼び、行列の絶えない人気となる。 07年、六本木にToshi Yoroizuka MidTownをオープン。


著作権・商標権・肖像権・その他知的所有権について当サイト上の全ての素材・商標・その他の知的所有物は、エンジン01文化戦略会議の財産であり、著作権・商標権・その他知的所有権の対象になります。また、当サイト上のメンバーの写真には、各メンバーに肖像権があります。メンバーの講演・講義・演奏・著作物には、各メンバーに著作権があります。これらを権利者に無断で複製・修正・賃貸・送信・放送等、使用することは禁止されています。当サイト上の素材を当会に無断で販売したり、有償・無償を問わず配布することも禁止されています。

会員一覧