活動レポート

第33回 出張授業 <宮崎県延岡市立恒富中学校>

開催日時 2012年10月27日(土)
講師 勝間和代/藤原和博/山本益博
対象学年 ①中学1年生94名/②中学2年生90名/③中学3年生106名/④全生徒290名

①「夢を実現させるための自分プレゼン術講座」 ②「現在の仕事のやりがいとは」
③「夢をかなえるためにこれまで取り組んだこと」 ④「夢をもって生き抜くためには」

第32回 出張授業 <岐阜県高山市立西小学校> 

開催日時 2011年10月14日(金)
講師 ①三枝成彰/②浅葉克己
対象学年 ①受講者数1~6年全児童204名、先生、PTA、教育委員会含め計約240名 ②受講者数3~6年の児童138名 先生、PTA、教育委員会含め計約170名

①三枝成彰「西洋音楽の秘密をときあかそう」
②浅葉克己「トンパお習字教室」
会場:飛騨高山「日下部民藝館」

第31回 出張授業 <岩手県奥州市立衣川中学校>

開催日時 2011年9月22日(木)
講師 ①林真理子/②藤原和博
対象学年 1年生34名、2年生37名、3年生35名、全校生徒106名+教員等の合計120名

①林真理子「本がみんなを大きくする」
②藤原和博「よのなか科」で思考力を鍛えよう! 

第30回 出張授業 <福岡県春日井市立春日西中学校>

開催日時 2011年9月20日(火 )
講師 ①有森裕子/②姿月あさと
対象学年 1年生6クラス、2年生7クラス、3年生7クラスの計20クラス

①有森裕子/講演形式の体育の授業
②姿月あさと/合唱指導を中心とした音楽の授業 

第29回 出張授業 <新潟県立国際情報高等学校>

開催日時 2011年8月2日(火)
講師 秋尾沙戸子/森本 敏
対象学年 2学年の全生徒約150人

秋尾沙戸子/世界地図のなかの日本
森本 敏/①国際社会全体の動向、②東アジア情勢と日本のあり方

第28回 出張授業 <愛知県立春日井高等学校>

開催日時 2011年7月2日(金)
講師 原島 博/山本益博
対象学年 PTA100名(生徒も自由参加可能)

原島 博/いい顔の作り方 -顔学から探る-
山本益博/イチロー 勝利への10か条

第27回 出張授業 <福島県立磐城高等学校>
(東日本大震災被災地集中支援授業)

開催日時 2011年6月10日(金)
講師 林真理子/矢内 廣
対象学年 全校生徒約930名と教師陣

矢内廣会員のガイダンスの後、林真理子委員長が「私の仕事から」というテーマで
講演形式の授業を行った。

第26回 出張授業 <宮城県石巻市立雄勝中学校>
(東日本大震災被災地集中支援授業)

開催日時 2011年6月6日(月)
講師 藤原和博/茂木健一郎
対象学年 全学年の生徒51名と教師陣、PTA役員の方々

藤原和博会員のガイダンスの後、「茂木健一郎と語ろう」というテーマで
対話形式の授業を行った。

第25回 出張授業 <宮城県石巻市立雄勝中学校>
(東日本大震災被災地集中支援授業)

開催日時 2011年5月25日(水)
講師 藤原和博/三枝成彰/勝間和代/林真理子
対象学年 全学年の生徒51名と教師陣、PTA役員の方々

※「最も悲惨な体験をした子ども達は、最も豊かな教育を受ける権利がある」を基本スタンスに、
東日本大震災の被災地の学校に集中的に支援授業を行った。
※「逞しく生きる」という共通テーマを掲げて、各講師が独自のメッセージを伝える授業を行った。

第24回 出張授業 <福岡県春日市立春日西中学校>

開催日時 2010年9月11日(土)
講師 秋尾沙戸子/多田宏行/森本 敏/山本益博
対象学年 1学年、3学年

秋尾沙戸子/世界地図から日本を見る(4・5限共通)
多田宏行/新鉄道時代の中国と日本(4・5限共通)
森本 敏/アジアと日本(4限)朝鮮半島は今(5限)
山本益博/そんな食べ方ではもったいない(4限)、イチロー 失敗から多くを学ぶ(5限)